普段の3本練習のパワー値を確認

 今日は普段の3本練習でどれくらいのパワーが出てるかチェック。練習はファストペダルとテンポの組み合わせで一時間。3本の負荷はL2


20分 ウォームアップ
20分 ファストペダル
5分  リカバリ
15分 テンポ
5分  クールダウン


 最初のファストペダルはCAD100+でギアを50−17,16,15,14と5分ごとに上げていってのビルトアップ。平均パワー値は200w→225w→250w→275wになっていて、この数字さえ掴めば明日からパワー値とに睨めっこする必要性はないな。ただ、275w維持は思ったよりキツい。音楽聴いてても気持ちが続かないし、3本だと1時間持ちそうもない。


 5分間のリカバリーを置いてテンポへ。CADは80前後で最初の10分を200wプラスで回す。しかし、これでCP20値が更に低くなるかと思うと、何だか不快な気分になってきて、残り5分は260w近くまで上げてしまった。


 子どもじゃないのだから、目先の数字に振り回されてはいけないな。まぁ、ギア比+CADのパワー値がつかめるようになれば、次第に気にしなくなるだろう。今日のところは、現時点の実力だとL3域での練習は250wまでだ、ということが確認できたので良かった。

 これからは、集積されるWKO+のデータを如何に緻密に読み取れるか、が重要なテーマとなってくるが、大丈夫だろうか?さらに、海外コーチとやり取りするためにはTraining Peaks使って練習管理が必要になってくるのだが、英文サイトだし面倒くさそう・・・。続けられるかかなり不安だが、やらないと高いかね出した意味がない。


 Qリングスについては、ギアの違いからくる感覚差を1日で埋めることが出来ず。悔しいけど、普段よりもペダリングのバラツキが大きかったと思う。楕円リングは踏み込みを長くとれるので、フォワードの動きをもう少し早めるように出来るといいのだが・・・。これはファストペダルやグラニーギアインターバルといったドリルで掴んでいくしかないのだろう。